
試合数日前に明らかになったどろんぱ来場。マリノス君、マリノスケとの絡みが見られるということで楽しみ半分、不安半分といったところ。
そして予定の10:00を前にマリノス君、マリノスケ、どろんぱが登場。
すると不安的中。瞬く間にマスコットたちが両チームのサポーターに取り囲まれてしまいます。それでもどうにかマリノス君、マリノスケ周辺暗黙のローカルルールに沿って待機列を形成しグリーティングスタート。

マリノスケ「あっ!飲んじゃった!」

10:30 先行入場スタート。
この日はこの時間からマリノス君は北ゲートでお出迎え、マリノスケは日清オイリオブースということで、迷わず日清オイリオブースへ(笑)
日清オイリオのMCT CHARGEゼリーを購入するとガラポン抽選に参加でき、売り上げと同数の同商品がチームに贈られる。さらにマリノスケともふれあえるという夢のブース(笑)
抽選は白玉(ハズレ)、前後も白玉と思っていたら、数人後ろで当たりが出たらしい。

マリノスケ「おめでとぉぉぉ!」
その後、場内でBIGハンドタオルを購入し、北ゲートでお出迎えのマリノス君の近くなど場内を散策。マリノス君フリークサポのタオルマフラーショットにもちゃっかり便乗(笑)

そして、 11:30過ぎに東ゲートに戻ると飲食ブースも「すべてはマリノスのために」タオルマフラーのスタジアム受け取りも長蛇の列。ここでタオルマフラー受け取りに並んでしまったら身動きが取れないということでステイ。
12:00 2回目のグリーティング。

13:05 12:00からのグリーティングが終了したのが12:30過ぎ。
この日も本当に休む暇なくDJ光邦にご紹介されてマリノス君、マリノスケがピッチに登場。
まずはWe are F・Marinos♪
朝から断続的に降り続く雨でびしょ濡れのお立ち台。スリッピーで危険と判断して降りたはずなのに、何度も滑ったり、転倒したりと見ている方は心配になりながらも、ここまでくるとわざとじゃないか!?という疑惑も(笑)
そして、We are F・Marinos♪の終わりと合わせるかのようにこけて終了(笑)




We are F・Marinos♪(曲の最後)



選手のウォーミングアップ開始。マリノス君2019年最後のエアギター!

この後、マリノスケは東ゲートでのグリーティングのため姿を消します。
ここでマリノス君はお立ち台をメンテナンス!

アテンドY氏<マリノス君!やります!!

しばらくして選手紹介に向けてマリノスケも戻ってきました。

そして2019年最後の選手紹介。ということは2019年最後のマリノス君の旗振り!




これでようやく試合前のあれやこれやが終わりました(笑)
そしてここから試合中から試合後のあれやこれやが始まります!
前半26分の先制点!






「でんぐり返しはなしか!」と思った矢先。。。

でんぐり返し、すんのかと思ったらせえへんのかい!・・・すんのかい~!

前半44分に追加点!!



2点目はでんぐり返しするそぶりも見せず着席!(笑)


前半終了。
ハーフタイムはMINMIの歌に合わせてマリノスケも一緒に。
オススメは曲終盤の「終盤の勝利の美酒とご褒美のキス!」(笑)
後半に向けて選手がピッチに戻ってきます。





そして後半32分のダメ押しゴールで3-0!!!




それでは着席!と思ったら再びピーターコーチと(笑)

試合終盤。
ベンチ外メンバーも集結し、チャントに合わせて踊り出しました。
そして、ここまでは試合前はいつもにようにマリノス君、マリノスケを追いかけ、試合中もゴールが決まれば真っ先にマリノス君にカメラを向けるといったように、いつもと変わらないスタンスで落ち着いて試合を観られていたのに、勇蔵がマリノス君を抱き上げたのを見て急に目から汗が吹き出しました。
そして試合終了。得失点差問題なんてどこ吹く風。
優勝の可能性がある2チームによる直接対決で相手を一蹴。




