2023.5.28「マリン・モンロー」

前日から始まった大師橋架け替え工事による首都高・神奈川1号線の終日通行止め。全線で年末のような渋滞が発生する恐れと脅されたので、通行止め初日の27日(土)にモニタリングしてみましたが、想像を超える渋滞はありませんでした。そして、土曜日に比べれば日曜日は交通量が少ないとはいえ、9:50のグリーティングに遅れる訳にはいかないので5:30に起きて7:10頃に出発して日産スタジアムへ。(大黒PAで30分間EV充電しても余裕の9:00過ぎと早すぎる到着(笑)) 前回はグリーティング=東ゲート前広場で整列し撮影やサインといった2019年までのやり方を想定し、東ゲート

続きを読む »

2023.5.7「不意打ち(笑)」

当初は雨予報の多かったゴールデンウィーク期間中は予報に反してどうにか持ちこたえてきましたが、最終日のホームゲーム開催日に限って雨。今節のマリノス君、マリノスケ、マリンは10分間のステージ盛り上げということで、その10分だけのためにキックオフ4時間前にスタジアム集合!(笑) (当日は間に合わず参加していませんが)3月18日の鹿島戦同様、トリコロール・ランドステージはショップ下に設営されました。 出番の10:00を前にマリノス君、マリノスケ、マリン登場。(ショップ下の所々に電球色の照明があり、自然光との兼ね合いで逆光のようになったり、写真にバラつきがあります

続きを読む »

2023.4.29「色々難しい」

日産スタジアム開催試合のイベント情報にもいよいよマリノス君、マリノスケ、マリンによるグリーティングの文字。当初は10:50~11:10に場外としか書かれておらず、試合当日までにイベント情報の更新か、遅くとも10:30頃にはマリノスケかマリンのTwitterアカウントで「〇〇に集合ぉぉぉ!」など、なんらかの発信があるかと思いましたが最後まで音沙汰なし。 一方、現場に目を移すと2020年のACLとリーグ戦各1試合まではグリーティング=東ゲート前広場が定番だったので、予定時刻が近づくにつれて東ゲート前広場にマスコットサポーターと思しき方々が自然と集まってきまし

続きを読む »

2023.4.15 「神奈川ダービー企画フォトセッション」

以前はSKYシリーズとしてマリノスケが等々力や平塚に遊びに行ったり、ふろん太やキングベルが日産スタジアムや三ツ沢に遊びに来てくれていたことも遠い昔のように感じていた今日この頃。今回もウォーミングアップ開始に合わせて14:00頃スタジアム着なら予約制駐車場を確保してお昼前に出発すればいいかな?と思っていたら、神奈川ダービー企画フォトセッションが①11:30②13:30の2回開催ということで、まさかアウェイゲームでキックオフ4時間前からスタジアムに行くことになるなんて(笑) 行楽日和であれば交通集中、悪天候であれば事故などによる渋滞が1か所発生すれば数十分単

続きを読む »

2023.4.8「幻のでんぐり返し!」

日産スタジアム開催ホームゲームでは恒例となった試合開始4時間前からのトリコロールランド・ステージ開演に合わせてステージ盛り上げに一役買うマリノス君、マリノスケ、マリン。14:30スタジアム駐車場を目標に出発し、14:25過ぎに到着。ステージ盛り上げ見学用の軽装備でトリコロールランドに向かうも、いつものようにベストポジションは先約済み。(そもそもステージ正面を確保する気もないのですが…笑) あいにくのお天気のため、東ゲート前の階段下で様子をうかがっていると、予定時刻より少し早めにマリノス君、マリノスケ、マリンが登場。 3日前の三ツ沢から時々かわ

続きを読む »