
24/25 ACLエリートホームゲーム初戦。
23/24 ACL決勝第1戦では場外グリーティングが厳しいAFCの制約をかいくぐって?実施されたので、ACLEははじめから場外グリーティングがあるかも?という淡い期待は無残にも打ち砕かれ、前回大会踏襲のステージ盛り上げ(笑)
16:00の予定より早い15:50頃にマリノス君、マリノスケ、マリンが東ゲートから登場。こちらも前回大会のホームゲーム2戦目以降は基本的にショップ下から登場してきていたので予想が外れました。

昨年のACL初戦の仁川戦は組み合わせ抽選・日程確定から間もなく、有観客のACLホームゲーム自体がかなり久しぶりだったので東ゲートに人がほとんどいない状況でした。それに比べれば多かったかもしれませんが予想より少なめ。
まずはキッチンカーでいつも通り3つリクエストするマリノスケ。

マリン「チーズにしよっかなー!」

そこからステージに向けて移動開始。


写真の整理中、モニターの傷?汚れ?かと思ってふき取るも消えなかったのがマリノスケ眉間のキズ。当日は気づきませんでしたが直してあげたかった(笑)
ここからステージ盛り上げ。

途中、MC木村園の”秋といえば!?”という振りにお芋?栗?と食べ物ばかりが出てくる3羽でしたが、マリノス君のサッカージェスチャーでスポーツ、運動会ということで、マーメイズのお姉さんたちとの参加型アトラクション、大縄跳び大会の告知がされました(笑)

マリノス君「うーん」

そして、マーメイズのダンスが始まるとステージ盛り上げそっちのけでキッチンカーで食べ物をねだるマリノスケと、それを注意しにいったのかと思ったら一緒になって3つ注文するマリン。
ここから心を入れ替え?ステージを見守る兄妹。

そして、マーメイズのお姉さんにご紹介されてご挨拶。
MC SATOMI「マリノスケ!」

MC SATOMI「マリン!」


やっぱり心は入れ替わっていなかったマリノスケは再びチュロスの元へ




その後、マリノス君はステージ上でWe are F・Marinos♪を踊っていたのに、ずっと観客用のイスに座ってくつろいでいるマリノスケ。


途中、背後に忍び寄ってカメラを構えていると気づいたマリノスケがオーバーリアクション。

そして、謎の忍び足で去っていくマリノスケ。
まもなくステージ盛り上げ終了。
ステージ盛り上げを頑張ったマリノス君も何を食べようかととり天のキッチンカーで品定め。すると、とり天じゃ共食いだよ!とマリノス君に忠告。

マリノス君「ヒヒヒ!」


冒頭、マリノスケが3つ欲しがり、マリンがチーズがいいかなと言っていたのもとり天のキッチンカーでしたが(笑)

あやうく共食いしそうになったマリノス君を連れ去ったマリノスケは、サポーターからオレンジジュースやお菓子をもらいながら東ゲートへ。

それをとり天を食べ損ねたマリノス君が発見。



マリノスケ「”3羽で分けてね”だってー!」

マリノスケ「アハハ!」

マリノスケ「イェーイ!」
少し遅れて東ゲートにやってきたマリンに3羽分とは別に残っていた北海道限定ポッキーを追加でプレゼント。



そして、いきなり始まったBIGサイズのポッキー2本によるマリンの殺陣(たて)!!右手羽で一振り、そして左手羽を一振りしたところでポッキーがポッキリ。


開場後しばらくして、場内盛り上げに登場したマリノス君、マリノスケ、マリンはメインスタンド中央で決めポーズ。


そして、ビジターエリアへのご挨拶を終えて、バックスタンドにやってきたマリノスケ、マリン。

ステージ盛り上げ中、この日からナンバータオルマフラー0、00、♥の3種類が販売開始となり、16:00のショップオープンと同時に♥を購入したサポーターがマリンに「買ったよ!」と報告にきて記念撮影をした際、近くにいた自分に対してマリンが「買った?」と聞いてきたので、「よじ発売だからまだ買ってないよ。(前回の日記だけでなく、日頃からみんながNo.1と言ってる手前)買うなら3種類買わないと!」と言ったら「お金がたくさん飛んでっちゃうねぇぇ!」と言っていました。
そして、ビジターエリアへのご挨拶からバックスタンド側にやってきたところで、3種類のタオルマフラーを掲げた際の一部始終がこちら↓
あっ!買った!0は?と言ったあと、手に持っていた蔚山のマスコットMITA人形をリボン型ポーチに巻き付けてから再度3種類を確認するマリン。
お金が飛んでったー!と言ったあと、お立ち台にお座りしてMITAで遊ぶマリン。


We are F・Marinos♪前のスタンバイ位置で待ちくたびれるマリノスケ。

改めてDJシバルにご紹介されて、マリノス君、マリノスケ、マリン、トリコロールマーメイズでWe are F・Marinos♪




降壇後、改めてハイ手羽タッチしようとするマリノスケと、マーメイズのお姉さんのほうに行ってしまったマリン。



マリノスケ「あれ…」
しばらくして改めてハイ手羽タッチ!

まもなくウォーミングアップ開始。選手が待機しているスタンド下のスペース、通称”お堀”をのぞき込むマリノスケ。

そして、柵をよじ登ろうとしているマリノスケ。

GKのウォーミングアップ開始。この日、寺門(てらかど、通称ジモン)がメンバー入りしたので、マリノスケ、マリンはしばらくダチョウ倶楽部結成。




マリノスケ「マリンよくしってるねぇぇぇ!」
さらに、マリノスケは上島竜兵がジャンプしたあとに周りの人間がジャンプするネタを再現しようとしますが、日本に戻ってきて2年半のマリンは知らなかったようです(笑)

マリン「わー!」

マリノスケ「マリンしらないんだ!アハハ!」
まもなく選手紹介。

すっかり油断していましたが、AFCの大会では通常よりピッチレベルに入ることができるスタッフが限られてしまうため、久しぶりに荷役兄妹による大旗運搬開始!



荷役兄妹による大旗運搬(途中一部カット)、マリノス君の旗振り、旗振り終了後の荷役兄妹(お片付け)は動画でどうぞ↓


アマジュンではバナナを食べるマリン。



この日はマリンがバックスタンド寄り、マリノスケがメインスタンド寄りだったのでマリンメインで撮影していたので間に合いませんでしたが、アマジュンではマリノスケもバナナを食べ、皮をお堀にポイ捨てしているのが見えました。ポイ捨て禁止!
ACLではトリコロールギャラクシーは選手入場直前に行うのでそれまで少し時間があります。マリノスケ、マリンはメインスタンド側のマラソンゲート付近にお座りしてチャントに合わせてリズムを取っていました。
そして、先に立ったマリンがマリノスケが立つのを手助けしようと手羽を差し出しますが、マリノスケに立つつもりがないのか失敗。

マリノスケ「アハハ!」




そして、トリコロールギャラクシーに向けてライトセイバーをマリノス君に届ける荷役兄妹が再び登場!





トリコロールギャラクシーのあとは選手入場を見守る、最後はマラソンゲート付近で3羽の円陣!

マリノスケ、マリン「オー!!」
3羽の円陣のあとは大型モニターに合わせてキックオフのカウントダウン!円陣からの流れでキックオフまでの動画はこちら↓
キックオフ!
渡辺皓太のゴールで先制!

前半終了間際に西村のゴールで2-0!

2-0で前半終了。
ハーフタイム。昨年まではマラソンゲート付近から登場し、今となってはACLとニッパツ三ツ沢開催試合限定となったWINNER♪をバックスタンド中央で踊っていたのですが、この日はメインスタンド中央から登場して歩いて移動していたので「間に合う?」と思っていたら、時間切れ?そもそもマーメイズのお姉さんはピッチレベルにすら登場しなかったので予定変更?ということでそのままUターンして戻っていってしまいました。
MCハットリに「マリーン!」と呼び戻されるも、ギリギリまでスタンドにファンサするマリン。



それでもマーメイズのお姉さんの真似をしているマリン。


MCハットリ「マリーン!!」
後半キックオフ
アンデルソン・ロペスのゴールで3-0!

最後は水沼宏太のゴールで4-0!

試合終了!
試合終了と同時にピッチに登場のマリノス君、マリノスケ、マリン。マリノスケが走りだしたので、その姿を連写していたら、ハイタッチしてもらえないマリノスケ(笑)

このあとは逐一掲載していたらきりがないので手短かに。
マリンが選手をご指名する?マリンセレクションでシャシンタイム。



勝利の円陣のあとは場内一周。

マリン「やだー!」





最後はお見送り。
時間がないからか、他に何か事情があるのかは分かりませんが、「過度のファンサはなし!」とのお達しが出ているようで、マリノス君、マリノスケ、マリンはあまり客席(スタンド)には近づいて来ず、遠巻きに3羽による文字通りのお見送り。

それでも、スタンドに向けて笑顔を振り撒いてくれるマリン。


マリノス君「また行っちゃったな!」
マリノスケ「分かってない!」



久しぶりの公式戦勝利!(最終的な編集は柏戦後…笑)
好きでスタジアムに足を運んでいる人間ですら、中2日での試合、週2でホームゲームがあったりで疲れが貯まりそうになります。そんな中、元気いっぱい楽しませてくれるマリノス君、マリノスケ、マリン、いつもありがとう!どの大会、どんなチーム状況、どんな天候でも自分の意志で”行かない”という選択肢はあり得ないので、懲りずに相手してね!