はじめに、いつも限られた時間でより多くのサポーターがマリノス君、マリノスケとふれあえるように対応してくださり、何より選手紹介で旗振りをしたり、90分間ベンチ横で試合を見守るマリノス君をサポートしているアテンドの山崎さんが10年目突入となりました!
昨年の最終戦で山崎さんとマリノス君フリーク、マリノスケラーとの会話の「来年もよろしくお願いします」という流れで、「いやー、私は(いるか)分かりません!」と自虐気味におっしゃっていたので、「あのー私事なんですが…10年目になりました!」と言われたときは出だしで一瞬ドキッとしました(笑)
16:30 グリーティングの向けてマリノス君、マリノスケが選手たちと同じ仕様のACLユニフォームをまとって登場。
マリノスケのマスコット総選挙1位を祝福するためにシャーレで記念撮影。
もちろん、マリノス君が甥っ子のマスコット総選挙1位を祝福できないような器の小さいカモメじゃないことは分かっています(笑)
でも、マリノス君は甘い飲み物は好きじゃないと思って、それぞれにお菓子とは別にマリノスケだけに北海道限定のジュースを渡したり、マリノスケだけに小道具を用意すると「俺も!」という、かわいい叔父さんカモメなんです(笑)
Play back 2018!!
話を戻します!
16:30からのグリーティングもまもなく終了時間となり、北ゲートでのお出迎えのために戻ろうとするマリノスケとアテンド山崎さん。
ここでマリノス君フリークから「ボキン!ボキン!」とすぐ近くで行われていたオーストラリア森林火災緊急支援の募金活動に顔を出してほしいとリクエストが飛びます。(それ以前に、ただでさえマリノス君は時間も気にせずサービス中ですが笑)
そして募金活動に顔を出すため、山崎さんがマリノスケを呼び戻します(笑)
ここはマリノス君フリーク100%出資でマリノス君、マリノスケの募金活動が無事に行われました(笑)
続いて17:00過ぎから北ゲートでのお出迎え。
この日は平日で開場時間は人が少なかったこともあり(?)、北ゲートでもグリーティングが行われました。すると、山崎さんが居合わせたマリノス君フリーク、マリノスケラーに「最近きょんもりさんの…」と何やら相談して2羽+1人で何やら始めました(笑)
これからも可能な限り2羽と1人が力を合わせて活動できますように!
ようやくここからが選手登場前にご紹介されたマリノス君、マリノスケ。
そしてWe are F・Marinos♪
昨年の最終戦では濡れたお立ち台で何度もこけてしまったマリノスケ。今日はいったいどうなるのでしょう?
靴が脱げそうになる(靴紐がほどける?)、仲川のゴールを予言するかのように途中でテルポーズ、 お立ち台を踏み外す、 そしてシメはエムバペノスケ!
今年もマリノスケのWe are F・Marinos♪は見所満載のようです!
さらに、このあとは昨シーズン途中から自然消滅していたはずのマリノスケ1羽による東ゲートでのグリーティングということで、様子をうかがいに東ゲートへ(笑)
すると予想通り?マリノスケが真っ暗なトリコロールランドを自由に動き回ります。
ケータリングカーエリアのマリノスケバルーンが提灯仕様になっていたので自分も写真を撮りたいのはもちろん、試合前のグリーティングに間に合わなかったマリノスケラーもいたので、マリノスケを呼び止めて即席撮影会(笑)
このあと、マリノスケはトリコロールワン・スタジアムショップに姿を消しましたが、マリノス君の旗振り撮影のミッション(勝手に言ってます)があったり、ショップの入場待ちなどを考慮してスタジアムに戻ります。
ほどなくして選手紹介、マリノス君の旗振り開始!(マリノスケは戻ってきませんでした…笑)
選手紹介の曲が昨年までと異なり、出だしでマリノス君もサポーターも多少戸惑いましたが、無事振り終えました!
旗振り終了と同時に、事前にマリノス君が試合中にベンチ横でいつもの椅子に座って試合を見守ることはACL規定で(?)NGということは聞いていましたが、選手入場時のマリノス君、マリノスケを撮らなくてはと急いで移動!
しかし、まさかの選手入場にも登場しませんでした(笑)
オナイウ阿道の移籍後初ゴールで先制!
もちろんマリノス君のでんぐり返しもありません(笑)
そしてハーフタイム。
休養十分なマリノス君も一緒に登場し、WINNER♪
WINNER♪が始まるまでのあいだ、マリノス君は謎のフリーズ(笑)
そして終了する前からマリノスケにお立ち台にあがるように促すマリノス君。
サポーター「チャンピオン!!」
後半も1点追加し、4-0と初戦に続きグループステージ連勝!
勝利の円陣にもマリノス君、マリノスケは加わらないままなので、今日の出番はもうないのかな?ACLの規定はそんなに厳しいのか!?と思っていたら、マラソンゲート近くの階段からマリノス君、マリノスケが登場!!!
バックスタンド、ゴール裏への挨拶終了後、松原へのHappy Birthday♪を無視して引き上げようとする選手たち。
サポーターからは祝福されてマツケンの誕生祝いは終了(笑)
選手と一緒にメインスタンドへの挨拶を終えたマリノス君、マリノスケはいつものようにマリノス君はメインスタンドから、マリノスケはバックスタンドからご挨拶。
マリノスケはバックスタンド側からなので走って向かいます。マリノスケは走る姿も、後ろ姿もかわいいんです(笑)
社会情勢もあり、グリーティング中止も覚悟していた中、この日もグリーティングから最高のマリノス君、マリノスケを堪能することができました。今後もこの関係性が少しでも長く続きますように!