
前日から始まった大師橋架け替え工事による首都高・神奈川1号線の終日通行止め。全線で年末のような渋滞が発生する恐れと脅されたので、通行止め初日の27日(土)にモニタリングしてみましたが、想像を超える渋滞はありませんでした。そして、土曜日に比べれば日曜日は交通量が少ないとはいえ、9:50のグリーティングに遅れる訳にはいかないので5:30に起きて7:10頃に出発して日産スタジアムへ。(大黒PAで30分間EV充電しても余裕の9:00過ぎと早すぎる到着(笑))
前回はグリーティング=東ゲート前広場で整列し撮影やサインといった2019年までのやり方を想定し、東ゲートで待機するサポーターが多数でしたが、特定の場所に留まらない形なら西ゲートスタートということになりそうです。
久々の好天のもと、マリノスケとマリンは初出航ユニを着用して登場。
まずは西ゲートのYOKOHAMAモニュメントで撮影。

すると、マリリン・モンローよろしくスカートが風に煽られるマリン・モンロー?

マリン「どうしたの?」

そんなマリノス君の心配をよそにスマイルのマリン。



イケメンかと思ったら、マリノス君とYOKOAHAMAのOをお互いのぞき込むかわいい一面(笑)

ここから移動開始。サポーターはタイミングを見計らってコミュニケーションを試みます(笑)

まずマリノスケにカメラを向けてみました。


続いてマリン。







このあと、お世話役のスタッフさんから率先して「乗せてみる?」とマリノスケの前毛で遊び始めます(笑)



少し進んだところで撮影中のマリノス君にマリノスケが合流。


マリノスケ「アハハ!」

マリノス君は進んでしまいましたがマリノスケとマリンでツーショット!

このあと、10:00オープンのトリコロール・ワン スタジアムショップ待機列のサポーターとハイタッチしながらショップ入口のパネルにご挨拶のマリノス君。


ここでスタッフさんがマリノス君、マリノスケ、マリンは東ゲート前に整列するよう呼びかけ。



すると、マリノスケの出航ユニを直すマリノス君。



行く先々で囲まれてしまうマリンが少し遅れて到着。

マリン「おまたせー!!」

ここから東ゲートの懸垂幕をバックにシャシンタイム。

ここで撮り手が中央からポジションを変えて撮影を続行していると、スタッフさんがマリノス君、マリノスケ、マリンに「全部のカメラに目線を!」とやや無茶ぶり(笑)

すると、マリンのカメラ目線が来たような気がしました(笑)


最後はスタッフさんが「いつもの!」と3羽の華麗なステップのリクエストにいち早く気付いたマリンが始めようとしますが、なかなか呼吸が合いません。
それでも最後はステップが決まりグリーティング終了。


前回ホームゲームの健勇の「でんぐり返しもう1回!」に続き、マリンに「もう1回やり直し!」と言われてしまうマリノス君。




グリーティング終了後、プレゼントを手にするマリノス君。




もうすぐ開場。マリノスケとマリンは階段の踊り場から様子をうかがっています。
前回は悪天候でしたが、今回は好天に恵まれ人も多め。

開場後はしばらく休憩。
13:00を前にピッチに登場のマリノス君、マリノスケ、マリン。

ビジター席にごあいさつ。

この日のボールパーソンは珍しくユースの選手たち。

ビジター席にご挨拶のあと、スタンバイ場所に急ぐマリノスケ。

そして選手登場前にDJ光邦にご紹介されてマリノス君、マリノスケ、マリン and トリコロール・マーメイズでWe are F・Marinos♪









We are F・Marinos♪修了後、Fair play, Fair supportのお願いに向けて移動。

ここからFair play, Fair supportのお願い。今回はマリノス君とマリノスケ&マリンの挨拶をつないで1本にまとめてあります。

Fair play, Fair supportのお願い終了後、お立ち台に戻るマリノス君が何かを見つけたようです。



といったコミュニケーションだったかは定かではありません(笑)
このあと、マリノスケとマリンは一旦休憩に合わせてユニフォームを着替えて登場。選手紹介に向けて待機しているマリノス君とコミュニケーションを取りながらバックスタンドに移動。
↓実は前回お蔵入りした動画。今回はコミュニケーションを取り、マリノス君とマリノスケが最後はグータッチしましたが、前回はマリノス君が手を出したにも関わらずマリノスケに気付いてもらえず、自分の右手羽と左手羽でグータッチするマリノス君なのでした(笑)
続いて、マリンもマリノス君とコミュニケーションを取りながらバックスタンドに移動。
選手紹介までもう少し時間がありそうなのでバックスタンドでウォーミングアップ見学中のマリノスケ。するとBGMが謎ダンスのMALVADAの1つ前の曲が流れていたのでスタンバイしていると。。。
久々に謎ダンスが始まりました。(BGMが他の音にかき消され気味、マーメイズのお姉さんの動きを真似る動きも入っているので分かりにくいですが)
ここから選手紹介。
そして、マリノス君の旗振り。さらにマリノスケ、マリンのジェスチャーゲーム。
.

今回はマリノスケの全員分動画撮影に注力。
すると、上島は趣味のゴルフ、畠中はいつもと異なりしんのすけのお尻ブリブリ~、喜田の名古屋戦のガッツポーズ、ヤン・マテウスの「やーん♥、待て!」、エウベルでは「31歳おめでとぉぉぉ!」など盛りだくさん。
ここから選手入場。




選手入場、記念撮影後はマリノス君の椅子付近に移動。
今回はマリノスユースの選手なのでかなり年上のボールパーソンに対してもいつも通り接するマリノスケ(笑)

マリンはベンチメンバー1人1人を激励。



そして、マリノス君、マリノスケ、マリンで円陣!と思いきや、近くにやってきた健勇が円陣に飛び入り参加。





グレッグコーチもやりたそう(笑)

前半キックオフ!
今回もマリノス君が休憩に入る前半15分過ぎあたりまでマリノス君にターゲット追尾設定の固定カメラ設置(笑)

すると前半8分にアンデルソン・ロペスのゴールで先制!
前回は健勇がマリノス君に「もう1回!」とでんぐり返しをリクエストしたので今回も期待しましたが。。。(笑)


ところが健勇はマリノス君を全く見ていません!





ユースの飯村選手はマリノス君のでんぐり返しを間近で目撃して嬉しそう。

ここでオフサイドの可能性でゴール確認中。

無事ゴールが認められ1-0!

続いて、マリノス君が休憩に入って間もない前半20分にアンデルソン・ロペスのゴールで2-0!

その後も何度がチャンスはあったものの2-0のまま前半終盤。
ハーフタイムショーに向けてピッチサイドで待機中のマリノスケ、マリン。再び出航ユニにチェンジ。

ハーフタイム。
まずはハーフタイム抽選でDJ光邦の「サイン入りユニフォーム欲しい人ー!」にアピールするマリノスケ、マリン。

マリンはマーメイズのお姉さんとシャッターチャンス!


そしてWINNER♪でハーフタイムショー。



後半キックオフ!
そして残り15分あたりでマリノス君登場!
相手のシュートはVARチェックもオフサイドでノーゴール!

試合も残りわずか。
今回はピッチサイドにお座りして試合を見守るマリノスケ、マリン。

そして2-0で試合終了!


アンデルソン・ロペスのインタビュー中。「やればできる!」ポーズを決めるマリノスケと、選手やコーチ陣と一緒にスタンドの家族に手を振るマリン。

少ししてマリンも一緒に「やればできる!」

その後、マリンは喜田とハグからのハイタッチ(ハグは撮り逃し)

勝利の円陣終了後は場内一周。宮市と記念撮影のマリノスケ、マリン。




ここからMOM表彰。

森永製菓MOMはシンノスケ。


IROIKU MOMはアンデルソン・ロペス。

マリノスケ「やればできる!」

最後はメモリアルフォト。
スタッフさんがマリノス君から試合数メーターを渡していると。。。


これもマリノスケの小ボケなのか判断が難しい(笑)

いきなりマリノス君の顔を隠すマリン。




マリノス君「あれっ!」





マリンもマリノスケお得意の小ボケを(笑)





久々の好天に恵まれ、試合結果も含め最初から最後まで楽しい時間が過ごせました。
マリノス君、マリノスケ、マリン、今日もありがとう!