
今思えば、昨年12月のローマ戦もマスコットに関する事前情報は全くなく、数日前の名古屋vsローマでは開場時にグランパスくんファミリーが入場ゲートでお出迎えをしていたので「とりあえず開場少し前に入場ゲートに行けば何とかなる!?」と国立に向かうと、メインスタンド側の再入場ゲート付近から出てきたマリノス君、マリノスケ、マリンと鉢合わせという形だったので、事前に告知できない事情があるのか、単純に情報を出したくないのか(笑)
そして、今回も事前情報は全く出そうにないので何パターンか想定しながら日産スタジアムへ。
この日の開場はキックオフ3時間前の16:00(ゴール裏の列整理は15:30~)
①15:00~16:00のどこかのタイミングで場外グリーティング
②(暑さ対策や平日開催の試合3時間前の開場なので)入場すると東ゲート内で3羽がお出迎え
※昨年のアウェイ神戸戦のパブリックビューイングのような形
③グリーティング再開以前のように入場するとピッチレベルで3羽がお出迎え
まず、②、③の場合はゴール裏以外の指定席チケットでも開場と同時に入場しなくてはならないので、駐車場到着後すぐの15:00頃に東ゲートへ。2月の富士フィルムスーパーカップではバックスタンド1層はゴール裏と同じ入場ゲートで、指定席優先レーンなどもなく入場を待つあいだにマリノス君、マリノスケ、マリンがピッチに登場してしまったようなので、レーン分けがなければ待機列に並ぶことも覚悟していましたが、東ゲートには「指定席専用入口」が設けられていたので②、③の場合のネックは解消。
次に、平日のキックオフ4時間前の15:00ということで人はまだまだ少ないので、開場前に場外に出てくるのか、出てこないのかが焦点に。
「この感じじゃ出てこないかな?」と一旦駐車場に戻ろうとしたころで15:20頃に「西ゲートに3羽!」というツイート。(ツイートのおかげでたどり着けました!ありがとうございました!)
「やっぱり事前告知なしかぁ!頑なに情報出さないなー!」と思いながら、足早に西ゲートに向かうと北ゲート付近でマリンとマーメイズのお姉さん3名登場。



戸惑い気味なマーメイズのKAOさん、AIKAさん、MARIKAさんにレクチャーしてお祈りタイム(笑)



※強風で髪も乱れるお姉さん。ありがとうございました(笑)
ここでオフィシャルグッズの特大うちわは即完売で、そもそも買っても目当てを自力で引き当てるのは難しいので、別の目的で作っておいたデータを前夜に思い立ってラベルプリントして貼り付けた試作品特大うちわを出すとマーメイズのお姉さんもいっしょにシャッターチャンス!


お姉さんまでお祈りしてくれただけでも想定外なのに、さらに普段はカモメばかり追いかけているので、お姉さんたちのカメラ目線という慣れない状況にやや戸惑いながら撮影していると、マリノス君グループも登場。

さらにそのうちわで誰が言ったか「重鎮」を飛ばそうと?必死にあおぐマリンと、そのマリンを応援するマリン組のお姉さん。そして、その様子を温かく見守るマリノス君とマリノス君組のお姉さん(笑)


このあと、マリノス君が近くに来たのでマリノスケとマリンで両面のうちわを見ながらマリンが「マリノス君のはないの?」と言うので「試作品だからマリノス君にはないしょ!」と言ったそばから、マリノス君に「マリノス君のうちわはないんだってー!」と言ってしまうマリン。
そして、マリンが「マリノス君もお願いしないと作ってもらえないよぉ!」ということで、なんとマリノス君までお祈りタイム(笑)


マリンは周りのサポーターに水分補給を促しつつ、自ら水分補給。(飲むふり)

最後は近ごろマリンの人気に嫉妬気味(?)なイケメン登場。



マリノスケ「えっ!ホントだ!」



このあと、あおいでくれたマリノスケでしたが、うちわを返してもらおう、何ならお返しにあおいであげようかと思いうちわに手を伸ばすとなかなか離さないマリノスケ。時々真意がつかめなくなります。不思議ちゃん(笑)
列整理会場はハイタッチなどで通過し、東ゲート前でもマーメイズのお姉さんもいっしょにシャシンタイム。

シャシンタイム終了でゲリラ的なグリーティングは終了。

※急だったのでピントは柵(笑)
16:00 開場
開場後すぐのピッチ上でのお出迎えはなさそうな雰囲気だったので荷物を取りにいったん駐車場へ。
16:45 17:00頃に場内一周があるかも?と思いスタジアムへ再入場。
16:58 マリノス君、マリノスケ、マリン、トリコロールマーメイズがピッチに登場。
マリノスケは謎ポーズで登場(笑)

そして、花道を作り、セルティックのマスコット、フーピーをお出迎え。

6月の柏戦でマリンとDBキララが花道を作ってウエストランドをお見送りしたのと同じで、マリノスケとマリンはフーピーを捕まえた!
このあとは場内一周しながら各所でシャシンタイム。

バックスタンド中央

ここでフーピーに何かされたのか、マリンが威嚇!?



犬には弱いカモメ?

18:05 選手紹介を前に2度目の場内一周

マリノスケもすっかりマーメイズの一員のようにゴール裏付近で待機。

選手登場前にSeven nation armyが流れるとマリノスケのエアギター炸裂!

マリノスケはエアギター続行も、マリンはオフィシャルカメラマンを見つけシャシンタイムへ。



フィールドプレーヤーのウォーミングアップ開始!




ここからいつも通りとはいかなくとも選手紹介!
マリノス君はLフラッグを持っていざ旗振り!と思ったら、1人目の一森でハプニング発生!
このあとスタッフさんが付けなおしたフラッグで旗振り再開!
マリノスケとマリンはバックスタンド側でジェスチャーゲーム!

マリノスケ、マリン「オー!!」
仕方ないとはいえ、いつもと異なる客層なのでこの時間もスタンド内をあっち行ったり、こっち行ったりでうまく撮影できないシーンが続出。。。





上島拓巳!

井上健太!

杉本健勇!


最後は仲良くマスカット監督の仕草を真似るマリノスケ、マリン。

選手入場!
マリノスケ、マリンは入場してこない!と思ったら、記念撮影から参加。

記念撮影終了後、マリンはベンチメンバーにもご挨拶のマリン。
いつもよりそっけない杉本健勇と、すごくうれしそうにマリンとハイタッチの木村卓斗。
そして、今回はベンチ裏でスタンバイからの3羽で円陣。


キックオフ!

アンデルソン・ロペスのゴールで先制後、2失点。
水沼のゴールで2-2!

前半は2-3で1点ビハインド。
ハーフタイムにこの日3度目の場内一周。


後半キックオフ!
いざ試合が始まるとどんな試合でも失点は悔しいし、勝ちたくなります。
すると、アンデルソン・ロペス、實藤、宮市2ゴールで6-3!


終了間際に失点も6-4で勝利!!


マリノス君「おつかれー!」
ここから両チーム選手とともにマリノス君、マリノスケ、マリン、フーピー、トリコロールマーメイズは4度目の場内一周。




ハーフタイムに引き続き、手をつないでいるマリノスケとフーピー。

オ~~オイッ!

マリノス君、マリノスケ、マリン、フーピーと記念撮影の岩田。横からは姿が見えず(笑)

インタビューのため(?)、少し遅れて場内一周の前田大然。

前田大然を呼ぶチャントに合わせてアンパンマンポーズ連発のマリノスケと、いっしょに歌う岩田。
オ~~~オイオイオイッ!


再びシャシンタイム。

岩田はスタッフから受け取ったスマホで自ら撮影。

最近は選手紹介でジェスチャーゲームにハマっているマリノスケが大然のアンパンマンポーズ連発(笑)

最後はマリノス君、マリノスケ、マリン、フーピー、トリコロールマーメイズが5度目の場内一周。




と言いつつ、近寄れるギリギリまで来て最後まで相手してくれたマリン。


うちわであおぐと涼しげな顔(笑)


そうこうしているうちに足早に去っていくマリノスケ。

やっぱり一筋縄にはいかないマリノスケ。そこが魅力でもあるのですが。。。(笑)
とはいえ、この日も暑い中、普段の日産スタジアム開催ホームゲームとあまり変わらない試合開始3、4時間前から楽しませてくれたマリノス君、マリノスケ、マリン、そして場外グリーティングでは個人的には初めての距離感で盛り上げ、見守ってくれたトリコロールマーメイズのお姉さん、本当にありがとうございました!
次は日曜日に国立でのマンチェスター・シティ戦。3羽に一目会いたいので去年のローマ戦、今回のセルティック戦を踏まえるとどこかのタイミングで出てきてくれることを期待しています。