FUJIFILM SUPERCUPの前に、2月3日に總持寺で4年ぶりに開催された節分の追儺式にマリノスケとマリンが参加しました。その模様を少しだけ。
今では当たり前のようになったマリノス君、マリノスケの新体制発表会への参加も、まずは10年ほど前からマリノスケ1羽、マリノス君が参加するようになったのは2017年頃からだったので、それまではこの總持寺での追儺式が新年一発目にマスコットに会える貴重な場でした。(そもそも、マリノス君がホームゲーム以外のイベントに登場するのも基本的に追儺式だけでした。)
サポーター側としては、追儺式は2月3日固定なので、その年の曜日や自身のスケジュールの都合によって参加できたり、できなかったりですが、とても楽しみにしていたイベントの1つがようやく再開!
總持寺 節分・追儺式
開式を前に注意事項。参加者は脱帽しなければなりませんが、マリノスケは特例(笑)
そして、追儺式全体なのか、住職による祈祷中なのか定かではありませんが式中の動画の撮影、SNSへの投稿はNGと放送されていたような気がするので、一気に終了後。
本来はコの字になった渡り廊下を住職を先頭に年男、年女、ゲストが列を成してゆっくり移動するのですが、今回はその渡り廊下の一部が工事中だったため、ゲストは一気に控室に戻ってしまいます。一般客も入れる売店付近が最初で最後の接触のチャンス!
その場には他にもサポーター数人と、応募で参加されたと思われる一般の年男、年女の方が撮影していたので、声は出さずに豆を投げる仕草を何度かしていると、マリンが気づいてくれたようで近づいてきてくれたのでリクエスト(笑)
ということで、豆をぶつけてもらい節分は終了!
FUJIFILM SUPERCUP 2024 マスコットグリーティング
今年も試合終了後にバックスタンド側でマスコット大運動会。通常のバックスタンドのチケットも高いし、川崎側、神戸側どちらにしても気まずいので応募したマスコットシートに当選!
朝5時起きで国立競技場へ(この早さは聖徳絵画館の駐車場確保が目的)
昨年はピッチ上でのハイタッチのみだったマスコットシート。4年ぶりのグリーティングは埼玉スタジアムのように屋外ではなく、スタジアム地下に通ずるスロープのような殺風景な謎スペースでした(笑)
集合場所から移動し、ご自由にどうぞという感じで解き放たれると、マスコットが整列して待ち構えていました。20分という限られた時間だったので撮り逃しと、おそらくお休みだったベガッ太、サンチェ、アビー、(他に出番のあった)ふろん太などは登場しませんのであしからず。
このまま20分間マリノスケを撮り続けてもよかったのですが、迷惑なので色々なマスコットの元へ。
生息地が自宅から一番近いレディア。
過去にマリノスホームゲームに遊びに来てくれたマスコットには「またJ1で!」と声をかけてみましょた。
フォーレちゃんとティスちゃんがお留守番のヴァンくんとヴォルタにはマリンを預けてみました。
ヴァンくんが元気なうちに日産スタジアムに遊びにきてほしいし、アウェイゲームにマリノスケ、マリンもお出かけできますように!
アルディには埼玉県民ですがマリノスです!とご挨拶(笑)
J3降格となってしまった大宮ですが、あのスタジアムでJ1はパンクしてしまいます!
マリノスのユニフォームを目にしたモーヴィ。モーヴィの右肩に輝くチャンピオンワッペンを何度も叩きながら自慢してくるので、「すぐ剥がれちゃうよ!」「こっちは5回だから!」などと言いつつ、「4月に神戸行くからよろしく!」ということになりました。
藤枝MYFCの蹴っ飛ばし小僧(蹴っ飛ばし君)
名前や風貌、大きく開いたクチバシから”マリンを丸飲み”を期待してマリンを預けると控えめにパクッ!(笑)
3羽のカメモに次いで何かとふれあう機会の多いキングベル(ベル爺)
今年もおなかイジリ継続(笑)
静岡勢なかよくね!と思ったものの、横浜勢が言えたことじゃなかった(笑)
胸のNISSANに対する敵対心?警戒心?からか近づいてこないグランパスくん。
マスコット大運動会
ピッチ上では表彰式が続いていますが、マスコットたちは赤組、白組が左右に分かれて待機中。マリノスケはワルンタにイタズラしたのか、絡まれています。
選手入場!マリノスケは赤組。
WEリーグマスコットのウィーナも応援に駆け付けました。
今日もヴァンくんは準備万端で参加(笑)
まずはみんなで準備運動を兼ねたラジオ体操第一!
序盤から動きが怪しいマリノスケ。隣のレディアのほうがしっかり踊っているような(笑)
そのあとも控えめなポジションでおとなしいマリノスケ。
第1種目はフットゴルフ対決。
白組の不正行為は見て見ぬふり!
第2種目は大玉運び
第1レースは赤組勝利、第2レースではマリノスケも参加!
白組はなかなか大玉が回ってこないので、グランパスくんを大玉に!
今回は最終種目の大逆転もなく、赤組の完勝!!
選手退場!
すると、モーヴィが押してくれました。
マスコットたちが退場したかと思ったら舞い戻ってきたヴァンくん。運動会で負けてしまったので謝罪かと思ったら、何かをもらったお礼のようです。
そして、マラソンゲート付近で記念撮影をしたり、まだまだマスコットたちが戯れています。
何か(總持寺の福豆?)を投げてくれたマリノスケでしたが、今度は自分が頬張っています(笑)
モーヴィにワッペンを煽られたし、昨年はマリノス君、マリノスケ、マリンが揃って参加できた大運動会に今回はマリノスケだけだったので、来年はみんな揃って参加したい!
そして、いよいよ今シーズンのホームゲーム。少しでもいいから遊ばれたい(笑)