グリーティングで顔を合わせる方も、そうでない方も(笑) みなさん、お元気ですか?
今シーズンもここまで…
やっぱりマリノスケは塩対応だ!そっけないマリノスケを嘆いたり
こんな写真が撮れた!と總持寺の節分や昔の写真を見せてもらったり
ゼロックスの後遺症か時どき首を気にするマリノスケを心配したり
グリーティングでサポーターがマリノス君ユニを持参すると、その横ですねて石ころを蹴飛ばすかわいいマリノスケを目の当たりにしたり
そんな他愛もない日常はもう少し先になりそうですが、必ず戻ってきます!
さて、普段のホームゲームで撮り貯めたマリノス君、マリノスケの写真の70~80%は使わないままなので、もう少しまとめようと写真を見返していたらかえってマリノス君、マリノスケロスに陥ってしまい、構想から1週間以上経過してしまいましたが、昨日の再開延期を受けてどうにかまとめました(笑)
ただし、あまりストーリー性はありません。。。
過去数年の中から傑作選的なものにすることも考えましたが、それをするには写真が多すぎて断念しました。。。
まずは開場前のグリーティングでのクールポコ。前回は2シーンだけ使用しましたが、マリノス君が杵でつくお餅を裏返す前に手羽に水をつけたり、マリノスケの所作が細かいのと、なぜか最後にマリノス君がマリノスケの頭をおさえながら、マリノスケが「どんだけ~」(笑)
どんな流れでそうなったのかは分からないけれど、ただただ愛おしい2羽。
続いて、Jリーグマスコット総選挙で1位を獲得したマリノスケの優勝報告セレモニー。こちらはマリノス君からシャーレを受け取り、シャーレを構え、シャーレを掲げると3枚だけでしたが、構える姿がかわいいマリノスケ、バックスタンドにもアピールしたり、うれしそうなマリノスケ。
次は、東ゲートで単独で行う2度目のグリーティングを終えて場内に戻ってきたマリノスケ。マーメイズのお姉さんといつも以上にコミュニケーション。
その後、自分のお立ち台でお祈りかと思いきや、準備運動?
マリノスケの真意が分からない謎の動きもマリノスケの魅力の1つです。
その後もボンボンやフラッグで遊んでいたマリノスケでした(笑)
そしてマリノス君の旗振り。
前回はフルバージョン動画と写真2枚でしたが、今回は写真を追加です。
続いて、先週入場後にコーチングスタッフと挨拶をするマリノス君。
まずは監督。
実は、握手をする前にマリノス君が監督に対して深々とお辞儀していたのですが、カメラ越しに事象を確認してから撮影ボタンを押したのでは時すでに遅し。お辞儀シーンを撮り逃したのでお蔵入りでした。
その後、前回載せたアーサーコーチがピーターコーチから受け継いだマリノス君とのハグ、そして通訳、松橋コーチとの握手を経て、松永コーチと旧交を温めるマリノス君。
さらにエリキ。
昨シーズン最終戦のハーフタイム。ロッカールームから戻ってくるエリキがマリノス君の頭をペシッ!そして今回もマリノス君の頭をポンポン(笑)
そして最後はマリノス君のでんぐり返し。
前回はでんぐり返し3枚のみでしたが、今回は長めに。
2点ビハインドで残り時間も20分足らず。
個人的にはマリノス君もでんぐり返しをすべきかやや迷ったような印象を受けました。
この試合がJ1リーグホームゲーム454試合目だったマリノス君と、316試合目だったマリノスケ。今シーズン終了時点でその数字が470試合(マリノス君)、332試合(マリノスケ)になっていることを、その姿をサポーターとしてスタジアムで見届けることができることを願うばかりです。