数日前まで10日の昼間は暴風雨という予報よりはマシなのか、前日夕方以降は雨のピークは午前中で午後は弱まるという予報が大外れというべきなのか、開場後のマリノス君、マリノスケのお出迎えタイムから試合終了まで雨の弱まることがなかったこの日。
そんな雨のなかでも開場の14時が近づくにつれ、30人以上の入場待機列が形成され、「こんなに人が多いとお出迎えもうかうか楽しんでられなくなっちゃうなー!」なんて思いながら入場すると、そんなの杞憂で、マリノス君、マリノスケの周りに集まってくるのは「いつもの人」ばかりでした(笑)
まず、何といってもルヴァンカップ準決勝vs柏の選手紹介でマリノス君に負けず劣らずのLフラッグで旗振りを見せてくれたマリノスケに「上手でかっこよかった!」とあらかじめ用意したメッセージカードで伝えました。
続いてマリノス君登場!
出だしからマリノス君の決めポーズを一通りいただきました!笑
そして、いつものように対戦カードの書かれたプラカードからメッセージ入りカードに持ち替えたマリノスケが再び登場!
去年のシーズン序盤、マスコット周辺にやや不穏なムードが漂ったり、春の嵐で雨風が強かった日に予定時刻まで約1時間というタイミングでグリーティングが急きょ中止になった試合もあったので、悪天候のなかお出迎えに出てきてくれたことに感謝するメッセージを掲げました。
さらに、マリノスケから居合わせたマスコットフリークに向けて「ぼくのグッズ持ってる人~」と質問。しかし、悪天候で皆がミニマリストでスタジアムに来ているので「今日は誰も持ってない…!」と思いましたが、マスクにマリノスケをプリントしているのでマスクを指さしてみました。
ふとマリノスケがパリピ志向だったことを思い出しました(笑)
ここで選手登場前にDJ光邦によってご紹介されたマリノス君、マリノスケ、トリコロールマーメイズでWe are F・Marinos♪
最近、We are F・Marinos♪ダンス中に靴紐が切れたり、ソックスがずれ落ちたりしないし、日産スタジアムのように小上がりのステージもなく、濡れていて滑ることもないので何事もなく踊り終えましたが、最後に立て続けにパフォーマンス!
そして最後は過去2回やっていたマーメイズのお姉さんを通せんぼをして終わり!と思ったら、この日はしませんでした(笑)
こうやってマリノスケは突発的に何かを始めたり、期待を裏切ったり、塩対応だったり、こちらの思うようにいかないところが面白さであり、良さであります(笑)
さらに、マリノス君のFAIR PLAY, FAIR SUPPORTのお願いはマリノスケのWe are F・Marinos♪を撮影していると間に合わないのですが、そこから戻ってくるマリノス君にカメラを向けていると、タイミングよく目の前でマリノス君とマリノスケが揃ったのでお出迎えタイムではなかなか実現しないツーショットが実現!しかも、マリノス君のぴょん!と跳ねるポーズをマネするマリノスケも笑
ここでフィールドプレーヤー登場。
雨で撮影に四苦八苦していたらエアギターは終わってしまったので手拍子応援をそのまま撮影。そうしたら、デュアルスタジアム配信中のスタッフにポーズを決めるマリノス君が撮れました(笑)
そして間もなく選手紹介、マリノス君の旗振り。
前回、華麗な旗さばきをを見せてくれたマリノスケはこのタイミングでLフラッグをもってバックスタンド側を移動していたのですが、この日は手ぶら。
2022年シーズンからの新加入が決まり、特別指定選手として早速ベンチ入りした角田涼太朗を見て(?)、左足でキックするマリノスケ。
そして選手紹介開始。
間もなく選手入場。
いつもはこのタイミングで2羽お揃いで待機しているのですが、マリノスケの姿がありません。
選手入場。
マリノス君、マリノスケの行進は相変わらずかっこかわいい。
試合は雨とそれに伴うピッチコンディションもあってか、互いに見せ場はあまりなく0-0で前半終了。
そしてトリコロールマーメイズハーフタイムショー!
さらにハーフタイムショー終了後はピッチを1周したマリノスケ。
大分ベンチに近づくと大分の選手から「扇原選手!」と声をかけられたのか、いつものジェスチャーで否定していました。誰がそんなこと言うのかと思いましたが、ベンチメンバーを見て納得!三平和司だな!!笑
三平「扇原選手ー!」
後半、10分に松原のゴールで先制!
しかし!!
前回の柏戦の90分、そして今回の前半45分+ハーフタイムまで、防滴とはいえ、できるだけ雨が直接当たらないように、膝上に乗せ、その上からポンチョをかぶっていたら問題のなかったのに、雨量と気温低下などが重なりレンズが曇ってしまったようでこの写り。。。
必死にタオルでレンズの水滴を取り、速乾性のメガネクリーナーで拭いてみますが、拭いても拭いてもすぐに曇ってしまい、完全には曇りが取れません。。。
後半20分のジュニオール・サントスの追加点!
ここで、このままでは曇りを取ることは不可能と判断し、雨がかかって故障の恐怖があるし、交換後は望遠機能は劣るものの、ポンチョの中でもごもごしながらレンズを交換!
レンズを交換した甲斐があり、後半30分にエリキのゴールで3-0!
残り15分で3-0のセーフティリードとなり、天気さえよければ普段はほとんど撮影しない選手のプレー中の写真を撮影する気分になるのですが、今回は控えめに遊んでみました。オレンジジュースを飲みすぎて腹部?にボールが当たり、プレー再開後も少しお腹が痛かったタカノスケ。
特別指定選手の角田がJ1デビュー!!
そして、後半42分のエリキの2ゴール目で4-0!
試合終了。
勝利で再登場のマリノスケがベンチ付近にやってきたと思ったら、勝利の円陣もなく選手たちはすでにアウェイ側ゴール裏に向けて歩きだしていました。
さらに、ヒーローインタビュー中の松原はもちろん置き去りで、マリノス君、マリノスケが選手たちを追いかけているうちにバックスタンド側でバンザイ!笑
インタビューを終えた松原がバックスタンド側に登場!
サントリー presents MOMは松原!
いつもは勝利の余韻に浸る時間が、今回は悪天候もあってかせわしなく過ぎてしまったので、とりあえずマリノス君、マリノスケの登場を待ちます。
するとまずはマリノスケが登場!
マリノスケ得意のVサイン!かと思ったら、そのあとに両手羽で7を作っているので27で松原だったようです!笑
そして、マリノス君を待ちます。
すると、悪天候で観客が少なかったこともあってコンコースが混雑していないようで、早速「清掃活動。。。ご準備のできた方から。。。」と場内スタッフから早く帰れコールが聞こえてきたので、マリノス君の近くまで自ら歩み寄りました(笑)
毎試合、色んな姿を見せてくれるマリノス君、マリノスケを勝手に追いかけているだけなのに、お出迎えタイムでは濡れることも気にせずカメラを向けていると、なりきりマリノス君伝手に「風邪ひかないように!」、試合後にも同様に「気を付けて帰って!」とこちらを気遣ってくれるマリノス君。そんなふうに思ってくれていると知ったら、これからも追いかけ続けるしかありません!(ところで、マリノスケは追いかけてくるサポーターをどう思ってるのかな?うざがられてなければいいな…笑)