2023.8.12-13「HAPPY BIRTHDAY!!」

神奈川ダービー以外での対戦チームのマスコット来場は2018年のヴィヴィくん、2019年のグランパスくん、ガンズくん、パルちゃん、東京ドロンパと2019年は特に交流が活発化し、マリノスケも味スタと日本平におでかけしていました。当時のアテンド山崎さんも「マリノスケももう少し積極的にアウェイに行こうかと思ってるんですよ」という話もあった中、2019年に「ひろしま、こない?」と誘ってくれていたサンチェでもなく、交流再開の第1弾はガンバ大阪のガンバボーイではなく、まさかのモフレム(笑) 見ため通り動きがスローなのか、見ために反して機敏なのか、素性も何も分からない中

続きを読む »

2023.7.23「マスコット見切れ席…」

金曜日、土曜日と暑さが少し和らぎ、少し前の予報では日曜日も曇りがちのはずだった東京は雲一つない快晴で日なたにいると汗が噴き出す暑さ。16:00開場だったセルティック戦は15:15頃に場外グリーティングが始まったので、16:30開場の今回は場外グリーティングがあるなら15:30~16:00頃かなと思いつつ、国立競技場の導線やグリーティングができそうなスペースがあるか視察も兼ねて15:00に車を止めた聖徳絵画館駐車場を出発。 スタジアム外周に近づくと「全席指定席」で「試合開始4時間前」ということが嘘かと思うほどに出足が早く、北側(マリノス側ゴール裏)→メイン

続きを読む »

2023.7.19「一目会いたい!」

今思えば、昨年12月のローマ戦もマスコットに関する事前情報は全くなく、数日前の名古屋vsローマでは開場時にグランパスくんファミリーが入場ゲートでお出迎えをしていたので「とりあえず開場少し前に入場ゲートに行けば何とかなる!?」と国立に向かうと、メインスタンド側の再入場ゲート付近から出てきたマリノス君、マリノスケ、マリンと鉢合わせという形だったので、事前に告知できない事情があるのか、単純に情報を出したくないのか(笑) そして、今回も事前情報は全く出そうにないので何パターンか想定しながら日産スタジアムへ。 この日の開場はキックオフ3時間前の16:00(ゴール裏

続きを読む »

2023.2.11「富士フイルムスーパーカップ&マスコット大集合」

心配された前日の雪の影響はなく予定通りに国立に到着したものの、入場方法や観戦マナーが公表された時点でカテ4北(バックスタンド)1層は入場ゲートがカテ7北(ゴール裏1~3層)と同じで、9:30の開場から45分後の10:15にはマリノスユースが出場する「NEXT GENERATION MATCH」キックオフなので、「これでキックオフまでに入れるのか?」と不安に思っていました。 そこは入場ゲートに指定席専用レーンが別導線であるとか、入場がスムーズに進むように工夫されているとかで心配を吹き飛ばすような運営を期待していましたが、10:00頃に入場ゲート付近に到着す

続きを読む »

2022.12.4「マリノスケおたん生日会」

11月28日のローマ戦終了時点ではそこで今シーズン終了と思っていた中、前日の「NISSAN KIDS SPORTS CHALLENGE」に続き、12月2日で何回目かの11歳の誕生日を迎えたえいえんの小学5年生、マリノスケのおたん生日会にもマリノスケラーさんのご厚意で急きょ便乗参加させていただけることになり2日連続で日産スタジアムへ。 受付開始時間より少し早めに到着すると1つ前の時間帯のおたん生日会に向けてマリノスケがスタンバイ中。 トリコロール・ワン店内からの「マリノスケ~!!」の声を待ちます。 そして、急きょ作成した「HAPPY BIRTHDAY!!」

続きを読む »